令和2年度 第35回 高校生部門一覧
     
No 高校名 製品(活動)名 製品(活動)の概要 製品(活動)画像
1 高知市立高知商業高等学校
(高知市)
大型複合施設内での高校生ジビエ・レストランの出店 高知商業高等学校ジビエ商品開発・販売促進部(通称:ジビエ部)が高知 蔦屋書店内の食品テナント内で「高校生ジビエ・レストラン」を出店し、ジビエの魅力普及と循環型社会貢献活動を広く社会に広めた活動。 大型複合施設内での高校生ジビエ・レストランの出店
2 高知県立山田高等学校(香美市) 高校生による地域の魅力発信の取り組み~Kami 愛部 の活動~ この活動は、山田高校に通う生徒が仕掛ける、情報発信活動です 。個人商店の多い香美市内で、コロナ禍によって経営や事業の存続に影響が出ている中、私たち高校生が何かしたい、楽しい話題と元気を提供したいと考え、香美市が発行している地域情報誌「かみんぐ」掲載店舗をもとに、地域の魅力的な体験や食を発信します。 高校生による地域の魅力発信の取り組み~Kami 愛部 の活動~
3 高知県立嶺北高等学校(本山町) 規格外パプリカによる加工品「パプリカらみそ」 本校農業コースでは地元の特産品を生かした商品を毎年開発してきた。農業を学ぶ視点で、地域という土壌で種を播き、耕し、今年も1つの花を咲かせることができた。農産物の規格外を有効に利用し、新商品を披露する場としては高校生自身がカフェを実施するなど、商品化によって高校生が活躍する裾野が広がっている。 規格外パプリカによる加工品「パプリカらみそ」
4 高知県立伊野商業高等学校(いの町) 観光列車内での沿線ガイドおよび販売実習/伊野駅ホームからのおもてなし活動 観光列車:志国土佐 観光トロッコ列車 幕末維新号:志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり JR四国の観光列車の乗客におもてなしをするため、車内での沿線ガイドや販売実習、伊野駅ホームからもおもてなしを実施。人との繋がりで高知の観光を盛り上げている。さらにいの町PRのため、土佐和紙を活用した車内装飾、特大こいのぼり・土佐和紙ティッシュケース・土佐和紙お守りなど、心を込めた手作りでのおもてなしも実施。 観光列車内での沿線ガイドおよび販売実習/伊野駅ホームからのおもてなし活動
観光列車:志国土佐 観光トロッコ列車 幕末維新号:志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり
5 高知県立幡多農業高等学校(四万十市) はたのうGAP~新たなる挑戦~ 農業分野で全国的に急速な広がりを見せているGAP認証であるが、高知県での普及はまだまだ遅れている。この現状を打破すべく、3年前からGAP認証取得に向けて取り組んでいる。活動とともに応援団が増え、地域と一体となった取り組みへと成長している。また、スマート農業実践校として、他団体からも協力依頼が後を絶たない。 はたのうGAP~新たなる挑戦~
6 高知県立幡多農業高等学校(四万十市) 高知を飛び出せ土佐文旦!~文旦の魅力を全国へ~ 2代目文旦プロジェクト「ぶんたん娘」 平成28年度より先輩方が取り組んできた『文旦プロジェクト』を継承し、高知県の特産品である文旦の魅力を発信するため、文旦を使ったレシピの開発と普及活動に取り組んでいる。自分たちが作った文旦マーマレードをマーマレードフェスティバルへ出品し、企業とのコラボ商品を開発することで、文旦を県外の方にもってもらう活動を行ってきた。 高知を飛び出せ土佐文旦!~文旦の魅力を全国へ~ 2代目文旦プロジェクト「ぶんたん娘」