『第8回ものづくり総合技術展』終了報告
 高知県及び公益財団法人高知県産業振興センターでは、令和元年11月7日(木)から9日(土)まで、高知ぢばさんセンターで、「第8回ものづくり総合技術展」を開催しました。過去最多となる140の事業者にご出展いただくとともに、27,023人に ご来場いただきました。
 ご出展・ご来場いただいた皆様に深く感謝申し上げますとともに、内容についてご報告いたします。
1 名     称 第8回ものづくり総合技術展
2 開催目的 高知県内で「ものづくり」に携わる事業者の皆様に、優れた技術・製品の紹介や、商談を行う場を提供することで、本県の「ものづくりの地産地消」と「地産外商」を一層推進する。また、高知県の将来を担う県内の若者に県内企業を知ってもらい、県内就職に繋がる取り組みとしていく。
3 開催日時 令和元年11月7日(木)~9日(土) 10:00~16:00(3日間とも)
4 主     催 高知県・公益財団法人高知県産業振興センター(ものづくり地産地消・外商センター)
5 後     援 経済産業省四国経済産業局、高知労働局、高知県教育委員会、高知県市長会、高知県町村会、高知県商工会議所連合会、高知県商工会連合会、高知県中小企業団体中央会、土佐経済同友会、高知県経営者協会、(一社)高知県工業会、(一社)高知県製紙工業会、高知県農業協同組合中央会、高知県森林組合連合会、高知県漁業協同組合連合会、高知県漁業協同組合、高知県食品工業団地事業協同組合、高知県食品外販協同組合、高知県食品産業協議会、(一社)高知県情報産業協会、(一社)高知県発明協会、高知県職業能力開発協会、(一財)高知県地産外商公社、高知大学、高知工科大学、高知県立大学、独立行政法人国立高等専門学校機構高知工業高等専門学校、四国職業能力開発大学校附属高知職業能力開発短期大学校、高知学園短期大学、株式会社四国銀行、株式会社高知銀行、幡多信用金庫、日本政策金融公庫、高知信用金庫、株式会社商工組合中央金庫、高知新聞社、NHK高知放送局、RKC高知放送、KUTVテレビ高知、KSSさんさんテレビ、エフエム高知(順不同)
6 会     場 高知ぢばさんセンター 〒781-5101 高知県高知市布師田3992-2
7 入 場 料 無料
8 来場者数                  【昨年度の来場者数】
11月7日(木)  11,275人       11月15日(木)  11,193人
11月8日(金)  9,724人       11月16日(金)  7,870人
11月9日(土)  6,024人       11月17日(土)  6,600人
  合  計   27,023人         合  計    25,663人
9 出展者数 140事業者
10 出展ゾーン 出展内容など、それぞれの特色を活かした10ゾーンを設定
■産業技術ゾーン
 先端産業機械を中心とした「機械系ものづくり」のエリア
■農林水産技術ゾーン
  第1次産業が育んだ機器類のエリア
■IoT・ICTゾーン
 モノのインターネットや情報処理に関する技術のエリア
■防災技術ゾーン
  来たるべき南海トラフ地震に備える防災用品や機器のエリア
■食品加工ゾーン
 県内各地の特産加工品や加工機器等のエリア
■住まいと暮らしゾーン
  住まいと暮らしに関係する製品のエリア
■屋外展示ゾーン
  屋外デモンストレーションで真価を発揮する機器等のエリア
■産業教育ゾーン
 教育機関の持つシーズや産学官連携の取組み紹介のエリア
■コンサルティングゾーン
  ものづくり産業支援のための相談エリア
■働き方改革・人材確保ゾーン
  働き方改革と各産業分野の担い手の確保を目的とした相談エリア
11 商 談 会 技術展の開催に合わせ、3つの商談会事業を開催
県外参加企業数 141社(120社)
商談件数    773件(761件)   ※( )昨年度の実績           
12 高校生作品
  展示コーナー
高知県内の高等学校等において、「ものづくり」のための知識や技術を身につけ、産業界で活躍できる人材を育成しています。今回は、工業、農業、水産業、商業などに関する科目を学んでいる11校の生徒たちが、日頃の授業や実習、部活動の時間に制作した個性あふれる作品を展示
13 ご当地グルメ
     コーナー
県内各地のおいしいものが大集合した「ご当地グルメコーナー」を設置
14 リクルート
     コーナー
人員採用予定のある企業様のパンフレットの掲出、プロモーションの放映、 また、パソコンを設置して各企業様のホームページを検索できるようにし、 リクルート活動を行っている方に向けて情報発信
15 相談コーナー ものづくりに関するあらゆる相談コーナーを設置
16 併催イベント 第48回高知県教育文化祭児童生徒発明くふう展
第62回高知県発明くふう展(一般の部)
11/7(木)~11/9(土) 10:00~16:00 会場/多目的ホール
1 テ レ ビ ■CM      11月2日(土)~9日(土)まで、高知県内民放3局・山陽放送で合計66本CMを放送
        テレビ高知   20本
        高知放送    18本
        さんさんテレビ 20本
        山陽放送     8本
■パブリシティ ホットインフォメーション(テレビ高知)11月8日(金)11:19~11:30
        RKC伝言板(高知放送)11月6日(水)11:27~
        イベントガイド(さんさんテレビ) 11月3日(日)~9日(土)
■報道     情報パレットからふる(テレビ高知)11月7日(木)18:15~18:55
        eye+スーパー(高知放送)11月7日(木)15:50~
        こうちeye(高知放送)11月7日(木)18:15~
        プライムこうち(さんさんテレビ)11月7日(木)18:22~18:24 
2 ラ ジ オ ■CM      RKC高知放送ラジオ 11月2日(土)~9日(土)  13本
        今日も元気にぱわらじっ!! 11月7日(木)15:15~
3 新     聞 ■広告     日刊工業新聞 11月1日(金)半3段(モノクロ)
        高知新聞   11月6日(水)全5段(モノクロ)
■パブリシティ 高知新聞   11月1日(金)情報玉手箱
■報道     日刊工業新聞 11月6日(水)
        高知新聞   11月8日(金)・11月28日(木)・11月29日(金)        
4 横 断 幕 高知県庁掲示       9月12日(木)~11月1日(金)
高知県中小企業会館掲示 11月 1日(金)~11月9日(土)
5 広 報 誌 情報プラットフォーム10月号
さんSUN高知11月号
ほっとこうち11月号
NICE TOWN11月号
月刊タウン情報おかやま11月号
タウン情報まつやま11月号
6 W e b 高知県観光コンベンション協会 よさこいネット「イベント案内」
Googlディスプレイ広告 10月21日(月)~11月9日(土)
YouTubeインストリーム広告 10月21日(月)~11月9日(土)
SNSを利用した情報発信 10月30日(水)~11月4日(月)
7 ポスター・チラシ ■ポスター    1,200枚
■チラシ    81,000枚
   主要配布先:出展者、高知市・南国市・香美市・香南市・土佐市・いの町の小中学生全員、                    県立・私立学校、市町村、四国内専門学校、県内コンビニ、他県中小企業
                   支援機関、土佐くろしお鉄道㈱、㈱四国銀行、㈱高知銀行、JA、商工会
                   ほか多数
1 開会式
  第8回ものづくり総合技術展の開会に先立ちまして、初日の9時30分からオープニングセレモニーを開催しました。主催者として岩城副知事のあいさつに始まり、来賓として高知県議会・桑名議長、一般社団法人高知県工業会・山﨑会長に祝辞を頂きました。また、テープカットは高知県副知事や高知県議会議長をはじめ、22名で行っていただきました。
岩城副知事
桑名議長
山﨑会長
2 第8回ものづくり総合技術展
 過去最大となる140の事業者が、産業技術ゾーンに29、農林水産技術ゾーンに8、IoT・ICTゾーンに10、防災技術ゾーンに26、食品加工ゾーンに10、住まいと暮らしゾーンに29、屋外展示ゾーンに9、産業教育ゾーンに5、コンサルティングゾーンに11、働き方改革・人材確保ゾーンに3、合計140小間にご出展いただきました。
 県内各地のおいしいものが大集合した「ご当地グルメコーナー」には、初日に19、2日目に18、3日目に18の延べ55事業者(実数20事業者)にご出店いただきました。
 会期中には、カシオ計算機㈱元常務取締役 羽方 将之 氏の「ヒット商品開発の現場~開発者の思いと協力者~」と題した基調講演、YAMAKIN㈱開発プロジェクトリーダー 溝渕 真吾 氏の「平成30年度(第33回)高知県地場産大賞を受賞して~ものづくりへの思い~」と題した特別講演、出展者及び高校生プレゼン・セミナー、高知みらい科学館のサイエンスショー、中学生以下の子どもたちを対象にしたものづくり教室などを開催しました。
3 交通対策
 第8回ものづくり総合技術展では、JR高知駅南口、はりまや橋観光バスターミナル、県立美術館通、サンピアセリーズ及び会場を結んでシャトルバスを運行し、延べ430名にご利用いただきました。
 駐車場は来場者用として会場に約500台分、臨時駐車場としてサンピアセリーズにも確保しました。会期中、満車となる時間帯もあり、その際には、臨時駐車場を活用して対応いたしました。
4 イベント
 会期中には、大ホールステージ、大屋根下(特設ブース)等で様々なイベントが開催されました。開催状況は以下のとおりです。
日 付 時 間 会 場 内 容 講 師参加者数
7日11:00~12:00 大ホールテージ基調講演
ヒット商品開発の現場
~開発者の思いと協力者~
羽方 将之 氏
カシオ計算機㈱ 元常務取締役
関東高知県人会 名誉会長
約130人
8日14:30~15:00 大ホールテージ特別講演
平成30年度(第33回)高知県地場産業大賞を受賞して
~ものづくりへの思い~
溝渕 真吾 氏
YAMAKIN㈱
開発プロジェクトリーダー
約50人
9日 10:30~11:00
14:00~14:30
大ホールテージ 高知みらい科学館
サイエンスショー
高知みらい科学館 約220人
12:00~13:00大ホールテージ 「第48回高知県教育文化祭
児童生徒発明くふう展」
「第62回高知県発明くふう展」表彰式
(一社)高知県発明協会  
10:00~15:00大屋根下
(特設ブース)
レザークラフト体験高知リハビリテーション
専門職大学
166人
10:00 11:00
12:00 13:00
14:00 15:00
大屋根下
(特設ブース)
本格的な紙飛行機をつくろう 高知工科大学 50人
10:00~12:00
12:30~15:30
大屋根下
(特設ブース)
土佐和紙紙漉き体験 いの町紙の博物館 190人
10:00~15:00 大屋根下
(特設ブース)
防災おかしポーチ作り 高知大学 31人
10:00~12:00
13:00~15:30
大屋根下
(特設ブース)
歯のストラップ作り 高知学園短期大学 144人
10:00~12:00
13:00~15:30
大屋根下
(特設ブース)
箸置き・バランスランチョンマット作り高知学園短期大学 112人
10:00~   
13:00~   
高知県立地域職業訓練センター こども鋳物教室 (一社)高知県工業会 46人
10:00~13:00 高知県立地域職業訓練センター パソコン団扇作成教室等
各種教室
高知県職業能力開発協会 284人
5 アンケート
 会期中、来場者及び「ものづくり総合技術展」出展者にアンケートを行い、来場者からは1,690人、出展者からは140事業者全てから回答をいただきました。
 まだ改善すべきことも多いと認識していますが、来場者のうち、93%の方から「非常に良かった」または「良かった」、70%の方から「今後もこのような展示会があれば来場する」というご回答をいただきました。また、95%の出展者に「非常に満足」または「満足」とご回答いただき、79%の出展者に「次回も同様の展示会があれば参加する」とご回答いただきました。
 来場者からは、「いろいろな会社のいろいろな製品が見られてとてもよかった」「就職の参考になったし興味を持てた」「子どもの将来に何かヒントになると嬉しいです。たくさんの物や人と出会いがあったので楽しかった」、また、出展者からは、「製品のPRができた」「良い商談の場となった」とのコメントがあり、来場者及び出展者の双方から一定ご好評いただきました。

  ■出展者アンケート
  ■来場者アンケート
 
ページのトップへ戻る