令和6年度 第39回 受賞者一覧
     
 区分
受賞者
製品・活動名
高知県地場産業大賞(1)
株式会社アッシェ
(高知市)
スーパーで楽しみながら食品ロス削減!「もぐもぐチャレンジ」 「もぐもぐチャレンジ」
高知県産業振興計画賞(1)
YAMAKIN株式会社
(香南市)
地域の歯科技工士がつくる
デジタルコピーデンチャー
デジタルコピーデンチャー
高知県地場産業賞(3)

合同会社ドラマチック
(宿毛市)
みんなでワクワクする幡多・宿毛を作る!-林邸とHATA- 林邸とHATA
株式会社パシフィックメディカル
(宿毛市)
クラウド型地域包括ケアソリューション「MINETミネット」 ミネット
菱高精機株式会社
(中土佐町)
自動清掃用工具「Titan」 Titan
高知県地場産業奨励賞(11)
SOUTH HORIZON BREWING
(高知市)
Junos Pandemic Junos Pandemic
株式会社スウィーツ
(香美市)
完全天日塩を中核とした、産業振興を目指す協働プロジェクト 完全天日塩を中核
株式会社ダイドウ
(高知市)
循環式水洗トイレ リサイくるん リサイくるん
株式会社土佐組子
(高知市)
組子耐力壁 組子耐力壁
株式会社NumberZ
(高知市)
高知県密着型 WEB メディア「レペゼン高知」 レペゼン高知
一般社団法人幡多医師会
(四万十市)
地域住民のいのちをつなぐ 「高知家@ラインはたまるねっと」の活用 はたまるねっと
BISHINKEN株式会社
(南国市)
BISHINKEN ヒートテクノロジー BISHINKEN
株式会社響建設
(高知市)
高知県産材を利用したCLT建築物の普及活動及び林業活性化 CLT
富士紙化学株式会社
(土佐市)
ブリーチングペーパー ブリーチングペーパー
有限会社丸英製紙
(いの町)
長期保存可能な防災ノベルティ用
ボックスペーパー「LogLog」
LogLog
株式会社ミロクリエ
(南国市)
製造業向け見える化・分析クラウドサービス
「ミロクルシリーズ」
ミロクルシリーズ
高知県地場産業次世代賞(7)

高知県立安芸高等学校
(安芸市)
シールで伝える地域の温もり~観光列車お手振り活動から広がる安芸の魅力~ 観光列車
高知県立高知海洋高等学校
(土佐市)
ベンチ寄贈活動 ベンチ寄贈活動
高知県立高知国際高等学校
(高知市)
土佐和紙の折り紙アクセサリー 土佐和紙の折り紙アクセサリー
高知市立高知商業高等学校
(高知市)
陸の豊かさを守る ~ジビエ部7年目の挑戦~ ジビエ部
高知県立宿毛高等学校
(宿毛市)
地域のお祭りを守ろう  地域のお祭りを守ろう
高知県立幡多農業高等学校
(四万十市)
幡多っ子食育プロジェクト ~食で育む地域愛~ 幡多っ子食育プロジェクト
高知県立山田高等学校
(香美市)
地域みらい部 幻の神池芋プヂン 幻の神池芋プヂン
高知地場産業大賞 第1回~第38回受賞者一覧
 
令和5年 令和4年 令和3年 令和2年 令和元年 平成30年 平成29年
平成28年 平成27年 平成26年 平成25年 平成24年 平成23年 平成22年
平成21年 平成20年 平成19年 平成18年 平成17年 平成16年 平成15年
平成14年 平成13年 平成12年 平成11年 平成10年 平成9年 平成8年
平成7年 平成6年 平成5年 平成4年 平成3年 平成2年 平成元年
昭和63年 昭和62年 昭和61年
開催回
開催年度
賞区分
製品・活動名
企業・団体名
第38回 令和5年 大賞 地域の歯科技工士がつくるデジタルコピーデンチャー YAMAKIN株式会社
計画賞 新保湿ティシュ絹雲3枚重ね 河野製紙株式会社
産業賞 エコカッターシリーズ 株式会社飯田鉄工
山北みかんワイン 井上ワイナリー株式会社
地域共生社会を実現し「生きづらさ」に起因する課題を解決する 一般社団法人こうち絆ファーム
奨励賞 かつおに合う葉にんにくぬた 株式会社アースエイド
減災遮熱ルーフ「ガルパワー®」 株式会社オガサ製工
「とさちょうものがたり」を起点に〜地域と共に地域を耕す〜 合同会社風
橋脚の周りを仮締切構築する仮締切工法  株式会社高知丸高
AI放馬自動検知システム 四国情報管理センター株式会社
地域住民の暮らしを守るために 集落活動センター四万川
須崎市海のまちプロジェクト 須崎市海のまちプロジェクト推進協議会
司牡丹 マキノジン 司牡丹酒造株式会社/BAR Craps
地域で眠る未利用材を活用した、文旦エッセンシャルオイル/td> 有限会社戸田商行
移住支援・住宅整備で雇用と住居を提供して人口を倍増! 有限会社藤川工務店
次世代賞 陸の豊かさを守りつづける~ジビエ部の挑戦~ 高知市立高知商業高等学校
まるごといかそう 幡多no食材~大切にしたいひと・もの・こと~ 高知県立幡多農業高等学校
第37回 令和4年 大賞 宇宙酒から宇宙深海酒へ、世界に向けて発信! 高知県酒造組合
計画賞 長尺橋梁/td> 株式会社高知丸高
産業賞 カーボンニュートラルに貢献するマイクロ波乾燥装置 兼松エンジニアリング株式会社
RSパネル工法 松井建材有限会社
奨励賞 魚の皮をレザーに環境に優しい「フィッシュレザー」 Ocean Leather
ブッチャーナイフ(キャンプ・アウトドア用万能ナイフ) 黒鳥鍛造工場
後継者育成事業(鍛冶屋創生塾の運営) 高知県土佐刃物連合協同組合
バンブーノブ「MUU-無有(ムウ)-」 株式会社シーフロアコントロール
地域農業の維持・活性化に貢献するニラの出荷調整の機械化推進 シミズ・アグリプラス株式会社
地元産品「山の辣油」の開発と製造・販売活動を通じた地域活性化 集落活動センターいしはらの里 いしはらキッチン
四万十川源流点に一番近い宿「遊山四万十 せいらんの里」 企業組合せいらん
『お茶の町 津野町』の茶産業最盛を目指す 大丸茶舗
耐震天井廻り縁(既存製品・エアコン廻り用製品) チカミミルテック株式会社
土佐寿司 山景色、散策 株式会社土佐山田ショッピングセンター
持続可能な山北みかん産地を目指して 株式会社山北みらい
特別賞 ストローレス対応200ml紙パック飲料 ひまわり乳業株式会社
次世代賞 持続可能な社会の実現~ジビエ部5年目の挑戦~ 高知市立高知商業高等学校
とびだすマルシェ~コロナ禍でもやれることはきっとあるはず!~ 高知県立幡多農業高等学校
幡多っこ食育プロジェクト~食で育む地元愛~ 高知県立幡多農業高等学校/td>
高校生による地域の魅力を発信する活動 Kami愛部×地域 高知県立山田高等学校
第36回 令和3年 大賞 産学官連携で生み出した接着材 「KZR-CAD マリモセメントLC」 YAMAKIN株式会社
計画賞 仁淀川の水と地元産物で作るクラフトビールを核とした地域活性化 MUKAI CRAFT BREWING株式会社
産業賞 接点無線機 WCTシリーズ(受信機、送信機、中継機) 株式会社オサシ・テクノス
開口型ポケット式落石防護網工「オープンロックネット(ORN工法)」 株式会社四国ネット
特産品を活用した「グローカルバウム」による高知県の地域活性化 高知商業高等学校生徒会
株式会社城西館
奨励賞 DSロープ 大紀商事株式会社
クリーム状のしっくい「タナクリーム」 田中石灰工業株式会社
高知県産仁淀川きくらげ(白あらげきくらげ/ホールタイプ) 株式会社ツボイ
どぶろく農家が作った生あまざけ 土佐三原どぶろく合同会社
キッズルームのレンタルサービス 株式会社なかよしライブラリー
宗田節燻製クリスプ(ゆず塩味・生姜醤油味) 有限会社新谷商店
美丈夫 純米吟醸 CEL-24 有限会社濵川商店
簡単組立・快適空間「間仕切りスペース」 株式会社マシュール
多様化に対応できる型枠を使用した「SARVS側溝」 松井建材有限会社
室戸山天の魚ん棒(旨塩) 有限会社山本かまぼこ店
豚舎用ステンレスすのこ「きれい」 株式会社ユーチカ
次世代賞 コロナ禍でのジビエ消費拡大に向けた取組 高知市立高知商業高等学校
土佐ジロー農家を救えプロジェクト 高知県立高知農業高等学校
スマート農業で幡多地域の明るい未来を考える 高知県立幡多農業高等学校
第35回 令和2年 大賞 さらふあシリーズ(さらふあマスク、さらふあマスク用とりかえシート) 金星製紙株式会社
計画賞 ミョウガ-パックトレイの自動箱詰め装置 凸版印刷株式会社
産業賞 作物にとって最適な環境をつくり、収量・品質の向上と省力化を実現する
統合環境制御システム「アネシスQ 2600」
有限会社イチカワ
集落活動センター汗見川とさめうらフーズのコラボによるしその商品化・地産外商 有限会社さめうらフーズ
集落活動センター汗見川
半年で売り上げ2億5千万円突破!コロナ禍で困窮する事業者さんを助ける!
ECサイト「高知かわうそ市場」
株式会社パンクチュアル
墨ハンドル・藍ハンドル 株式会社ミロクテクノウッド
奨励賞 宗田節塩昆布 有限会社泉利昆布海産
亀泉 純米大吟醸原酒 CEL-24 火入れ 亀泉酒造株式会社
形状記憶エンボス技術により製造された衛生用紙製品およびその加工機械 河野製紙株式会社
パンおいしいまま 機能素材株式会社
西山金時スウィートポテトロール 株式会社スウィーツ
「薪ストーブ用 薪」で林業関係者の所得向上と障がい者の働く場を創出。
「黒潮薪本舗プロジェクト」
株式会社相愛
暖ダンルーム(間仕切りⅠ、Ⅱ、ベッドⅠ、Ⅱ) 株式会社タケナカダンボール
土佐あかうしをさらに極めた、幻の赤身「Tosa Rouge Beef」 土佐和牛ブランド推進協議会
高知の美味しい食材を伝え、美しい棚田の暮らしを支える“おむすび処「こめのみみ」” 一般財団法人本山町農業公社
養豚用給餌器 トンキッスB型 株式会社ユーチカ
次世代賞 観光列車内での沿線ガイドおよび販売実習/伊野駅ホームからのおもてなし活動
観光列車:志国高知 観光トロッコ列車 幕末維新号
      :志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり
高知県立伊野商業高等学校
大型複合施設内での高校生ジビエ・レストランの出店 高知市立高知商業高等学校
高知を飛び出せ土佐文旦!~文旦の魅力を全国へ~
 2代目文旦プロジェクト「ぶんたん娘」
高知県立幡多農業高等学校
「チームぶんたん娘」
高校生による地域の魅力発信の取り組み~Kami 愛部 の活動~ 高知県立山田高等学校
特別賞 半年で売り上げ2億5千万円突破!コロナ禍で困窮する事業者さんを助ける!
ECサイト「高知かわうそ市場」
株式会社パンクチュアル
第34回 令和元年 大賞 極小深孔加工を可能とする日本初のガンドリルマシン「MKBG-500-1NC」 ミロク機械株式会社
計画賞 IoT技術搭載・安全装置強化型クレーン「ゆれ~ん」 有限会社上田電機
産業賞 高知の食材で都会で働く人を健康に!次世代型オフィスデリバリーフードサービス「イナカデリコ」 株式会社StoryCrew
沢渡茶を通じて地域活性化を夢見る企業:(株)ビバ沢渡 株式会社ビバ沢渡
フラッシングコアによる副側溝工法 株式会社フィールディックス
トリプル~3枚重ね~「うさぎ」2個入りギフトボックス 望月製紙株式会社
奨励賞 タピオカ入りのお酒 カフェオレ・いちごオレ・ミルクティ 菊水酒造株式会社
高知家の玄関で土佐酒をアピールする 「日本酒バーTOSA GATE」 合同会社コチコチ
液状化対策型耐震性貯水槽「UN-FLOAT40」 新高知重工株式会社
ギミックボックス 株式会社土佐組子
奈半利 ゆず豚 合同会社なはり池里農場
ごちそうたまごどうふ 株式会社ぶらうん
高知の財布 株式会社ブランド高知
松﨑淳子先生の書籍出版および土佐寿司文化普及に向けた活動 松﨑淳子先生の書籍を出版する会
夢と生命を作り、持続可能な水産資源の発展をめざす「種苗生産」の取り組み 株式会社山崎技研
生姜真鯛(しょうがまだい) 株式会社山兆水産
民間主導によるインバウンド誘致事業 UNIFY KAMI CITY
次世代賞 高校生による地域魅力化の取り組み
~安芸住みやすい街推進委員会WISHの立ち上げと活動~
高知県立安芸桜ケ丘高等学校
はたのうGAP~Next Stage~ 高知県立幡多農業高等学校 チーム「G.A.P.」
Zバーガー・Zロール・嶺北まるごと れいほくピザ 高知県立嶺北高等学校 チーム嶺北高校
第33回 平成30年 大賞 奥歯も保険で白い歯に「KZR-CAD HRブロック3 ガンマシータ」 YAMAKIN株式会社
産振賞 廃校を利活用したミニ水族館「むろと廃校水族館」 むろと廃校水族館
産業賞 災害トイレ「2Ways大地くん」 有限会社四国浄管
マイクロ波で抽出したゆずエッセンシャルオイル 土佐山ファクトリー協同組合
建築鉄骨業向けMRソリューション「L`OCZHIT」 (ロクジット) 有限会社宮村鉄工
奨励賞 TOSA稲生 TOSA山北 TOSA手結 井上ワイナリー株式会社
農業・園芸用環境浄化土改材「Gensuke RED」 有限会社上田微生物
危機管理型水位計 株式会社オサシ・テクノス
スズメバチ用忌避スプレー剤「スズメバチサラバ」 株式会社KINP
加湿空気清浄機 KH-35 株式会社コア電子
クラフトビール「TOSACO」 合同会社高知カンパーニュブルワリー
組立式自航艇による水上施工工事 株式会社高知丸高
落石予防「フリーネット工法」 株式会社四国ネット
小規模落石防護柵「SRフェンス」 有限会社創友
高性能維持耕うん爪(桜爪、リニューアル青い爪) 株式会社太陽
高知県産100%「滋味香膳」薬味シリーズ 株式会社フードプラン
日本唯一の虎竹の里から日本の竹文化と地球温暖化を世界に発信 株式会社山岸竹材店
次世代賞 ウルメイワシのすり身の研究 ~揚げかまぼこ 商品化への道~ 高知県立高知海洋高等学校 
新・うるめプロジェクトチーム
「電車で市商祭へGO」プロジェクト 高知商業高等学校 生徒会
はたのうGAP ~GAPの発信~ 高知県立幡多農業高等学校 
チーム「G.A.P」
第32回 平成29年 大賞 独自のエレクトロスピニング法によるマスク用ナノファイバーフィルタ 廣瀬製紙株式会社
産振賞 ペレット冷却システム「ひえた君」 株式会社垣内
産業賞 バイオマス再資源化装置 兼松エンジニアリング株式会社
土佐清水ワールド~地元も本気!地方一体のサービス提供モデル~ チーム土佐清水
奨励賞 かんたんひび割れ調査システムオートくん 大斗有限会社
小魚洗浄システム~洗魚~ カワクボFACTORY株式会社
水陸両用ガレキ収集艇 株式会社高知丸高
ユニット型コンクリート成型装置「SAIBARA-10」 株式会社西原鉄工所
負の遺産から財産に ~地域シンボル(さめうら湖)の創造~ NPO法人さめうらプロジェクト
仁淀川の水で漉いたmizukamiブランド5商品 株式会社三彩
酔鯨 純米大吟醸 DAITO 酔鯨酒造株式会社
高知県産素材にこだわったチーズタルト・チーズケーキ だるま味噌株式会社
宗田屋 卵焼だし (だし醤油仕立て・甘口醤油仕立て) 土佐食株式会社
四万十ひのき極め“一枚板”まな板 株式会社土佐龍
やぎミルクジェラートシリーズ ドルチェかがみ合同会社
ミレービスケットのコラボレーション活動 有限会社野村煎豆加工店
ふるさとの台所を未来につなげるプロジェクト 「ふるさとの台所」復刻を熱望する会
高知県産素材にこだわったWANLIFEのペットフードシリーズ WANLIFE
次世代賞 高校生による地域の賑わい創造の取り組み 高知県立安芸桜ケ丘高等学校
8bOHENROSAN(ぼへんろさん) ~お遍路用照明グッズの開発~ 高知県立須崎工業高等学校
「香美市28社の企業CM制作」 ~ チームでイノベーション ~ 高知県立山田高等学校
「おいしし」肉みその商品化と農業コースの取り組み 高知県立嶺北高等学校
第31回 平成28年 大賞 控巾自在耐震性大型ブロック「ガーディアン」 四万十コンクリート株式会社
産振賞 血管可視化装置 「Mill Suss」 株式会社プラス・メッド
産業賞 大豊町の銀不老豆による地域活性化 株式会社城西館
田野屋塩二郎シューラスク/プチシューラスク 株式会社スウィーツ
スパークリング酒「匠"John"」 土佐酒造株式会社
奨励賞 高校三年生の山田まん 株式会社青柳
「栄養士とシェフが作る豊かで美味しい備蓄缶」シリーズ 株式会社黒潮町缶詰製作所
土佐ベルガモットシリーズ 有限会社スタジオオカムラ
超絶品!!「卵かけご飯専用極上宗田節」 有限会社新谷商店
潅水集中制御盤 「アクアマイスターPro」 株式会社丸昇農材
簡易トイレ付超長尺トイレットペーパー「クリーンズファミリー」 有限会社丸英製紙
IoT・AI機能付き縦型ピロー三方包装機 美津和産業株式会社
イノシシ・シカ用ばねなしくくりわな「いのしか御用」 三原村森林組合
暑さ日本一!41.0℃プロジェクト 41.0℃プロジェクト
清流仁淀川けずり芋 利休
次世代賞 ビジネスOA部による地域産業に参画する新しい部活動 高知県立安芸桜ケ丘高等学校
8代目ツナガールと行列のできるツナ缶づくり 高知県立高知海洋高等学校
ロングセラー商品を目指した「高校三年生の山田まん」の開発 高知県立山田高等学校
第30回 平成27年 大賞 DEXペーパー(断熱紙)
(注)「『DEXペーパー』等の名称は『次世代型断熱材 断熱ペーパー』に変更になりました。 (平成30年5月~)」
廣瀬製紙株式会社
産振賞 日高村オムライス街道 オムライス街道推進プロジェクト
産業賞 逆浸透膜浄水器 シーアクアシリーズ アクアデザインシステム株式会社
牧草束解し機「ほぐす君」 サンワトレーディング株式会社
抗酸化特殊冷凍システム 「NICE-01」Pharaoh3シリーズ 有限会社サンワールド川村
「沢渡の茶大福」などの沢渡茶シリーズ 株式会社ビバ沢渡
奨励賞 横引きゲート電動化装置 有限会社愛機工業
天海のしずくオーガニック 有限会社アフロディア
PC-Talker 株式会社高知システム開発
シート化粧品用オリジナル不織布 三和製紙株式会社
幼児向け家具MORITOシリーズ 四万十町森林組合
メディパッドストレート、メディパホルダー 株式会社近澤製紙所
羊羹パン 有限会社菱田ベーカリー
入浴剤「うるおい家族」 松田医薬品株式会社
PUALAウェットタオル 株式会社mimoto
次世代賞 軍鶏ッケの商品化活動 高知県立高知農業高等学校
第29回 平成26年 大賞 インプラント堤防 株式会社技研製作所
産振賞 小型伝統噴霧器 「モーターフォグ」 株式会社土佐農機
産業賞 ヒノキ集成フリー板(韓国仕様) 池川木材工業有限会社
mowmow-farm ジャージー乳のアイスブリュレ 株式会社スウィーツ
シェルターステップ 株式会社西宮産業
奨励賞 葉にんにくのたれ 株式会社アースエイド
マスフローコントローラー[1000シリーズ] エフコン株式会社
ヨーグルトのお酒 シリーズ 菊水酒造株式会社
コンテナ苗木用機材 
油圧駆動キャビティ培土圧入機 他付属器具
株式会社サンテクノ
メタルジグ「シーフロアコントロールシリーズ」 株式会社シーフロアコントロール
アクションキーボックス 有限会社大協工産
田村蕪式会社プロジェクト
~仁淀川町の伝統野菜の存続・普及させる総合事業~
チーム・仁淀川町もやいづくりプロジェクト
ミレービスケットの新商品 有限会社野村煎豆加工店
非常用飲料水Super Save(スーパーセーブ)ペットボトル飲料 室戸マリンフーズ株式会社
KZR-CADハイブリッドレジンブロック 山本貴金属地金株式会社
龍禾ガリあじ 龍禾Ryuka
次世代賞 地元企業等との協働による香美市特産品の生姜を使ったオリジナル商品
「商姜なかよし饅頭」等の開発
高知県立山田高等学校
第28回 平成25年 大賞 水圧式ニラ洗浄そぐり機 ヤマト商工有限会社
産振賞 備蓄用不織布毛布 株式会社フロムハート
産業賞 飲む土佐文旦ジュレ・飲むゆずジュレ・飲む生姜ジュレ・飲むト マトジュレ 株式会社岡林農園
インターネット水位計(水位測定対応リアルタイム式データロガ ー) 株式会社オサシ・テクノス
かにっちょちくわ 株式会社けんかま
毎週開催「池公園の土曜市 高知オーガニックマーケット」による地 域活性化の取り組み 高知オーガニックマーケット出店者組合
奨励賞 ZERO PLANE 15 三惠株式会社
ぶしゅかん果汁加工商品 チームぶしゅかん
「おだしの国土佐清水」シリーズ 株式会社土佐清水元気プロジェクト
Li-Poリードパイプ誘導灯 PALA 有限会社土佐通信
土佐まき和紙 内外典具帖紙株式会社
地域活性化・広域連携ポータルフェスティバル「はたフェス」 NPO法人未来地域創造推進機関 FUC CO
震災対応流出防止装置付農業用重油タンク「油漏れないタン クん2号」 株式会社松田鉄工
次世代賞 現場体験で身につけるおもてなしの心 高知県立伊野商業高等学校
第27回 平成24年 大賞 海洋堂ホビー館四万十・海洋堂かっぱ館による地域活性化の 取り組み 株式会社奇想天外
産振賞 満天の星大福 株式会社満天の星
産業賞 レクサスGS、ES、LSの竹ハンドル 株式会社ミロクテクノウッド
高知県産生姜のジンジャーエールシリーズ 有限会社スタジオオカムラ
“フィットメッシュ” (コンクリート剥落対策用髙強度ビニロンメッ シュ) 株式会社西宮産業
奨励賞 りぐる シート化粧品 シリーズ 三昭紙業株式会社
高知の野菜を使った「野菜で野菜を食べる高知のドレッシング シリーズ」 株式会社グラッツェミーレ
万能おかず生姜他生姜シリーズ 株式会社四國健商
天然ブリわら焼きたたき 株式会社沖の島水産
WIND UP(可搬式ゲート開閉装置:ワインドアップ) 有限会社横川鉄工所
全天候型仮設屋根 簡易屋根トラス 関西仮設株式会社
避難経路を妨げない耐震キッチンボード 株式会社エスエークラフト
仁井田米カステラ(四万十緑茶) 有限会社宮内商店
LED防災ライト ”ぐらっパ!” ラ・ヴィータ株式会社
「仁淀川での屋形船」の事業化 株式会社屋形船仁淀川
次世代賞 地域産品を活用した新商品開発の取り組み 高知県立嶺北高等学校
第26回 平成23年 大賞 減圧蒸留型抽出装置 兼松エンジニアリング株式会社
産振賞 化粧品umajiシリーズ 馬路村農業協同組合
産業賞 Premium茶畑プリン(かぶせ茶・ほうじ茶) 株式会社池川茶園
「宇佐一本釣りうるめいわし」のブランド化事業 企業組合宇佐もん工房
土佐の赤かつお 株式会社上町池澤
奨励賞 KK-ONE工法(杭・柱溶接一体化工法) 株式会社アークリエイト
だしが良くでる宗田節 ウェルカムジョン万カンパニー
「40010(しまんとう)」(プレーン・しょうが・ゆず・青のり・たまね ぎ・だし醤油・セット) 有限責任事業組合LLPしまんと
シールラベルカス処理装置「ラベルカッター君」 株式会社刈谷鉄工
漁師のラー油(かつお焼節入り) 企画・ど久礼もん企業組合
女性向けリキュールシリーズ 菊水酒造株式会社
3色トマトケチャップJAPON 株式会社ケンシヨー
梼原流の“おもてなし”観光ガイドの取組 坂本龍馬脱藩の郷 ゆすはらであ いの会
宿毛湾水産物の1.5次加工による地域活性化 すくも湾漁業協同組合
学童机・椅子 大正町森林組合
海用ルアー「スロースキップ」 株式会社ディーパース・ファクトリー
ラフティング・キャニオニングによる地域の活性化 有限会社ハッピーラフト
SAKON+ 三徳包丁 ぺティナイフ 穂岐山刃物株式会社
きびなごケンピシリーズ(ごま、青のり、ゆず) 八重丸水産
水圧式自動ウロコ取り機(目からウロ子) 理工エンジニアリング株式会社
次世代賞 「愛’mぶんたん」~ぶんたんの缶詰の開発と発展・セカンドス テージ~ 高知県立高知農業高等学校
特別賞 カツオ人間 株式会社山西金陵堂
第25回 平成22年 大賞 柑橘類の搾汁装置(搾汁機・コンベア・洗浄乾燥機等) 株式会社垣内
産振賞 高知市観光遊覧船地域活性化事業 NPO法人きらりこうち都市づ くり
産業賞 高知発!こじゃんと楽しい調味料 プリッキーズ(激 辛、ハマる辛、ほのから) チカミミルテック株式会社
直七の里シリーズ 直七生産組合
有機ゆめみるコットンふとん 有機ソフトシルクふと ん 株式会社ハート
三原村における「どぶろく造り」を核とした村おこし 活動 三原村どぶろく組合
クラウンマジェスタステアリングホイールとシフトノ ブ 株式会社ミロクテクノウッド
奨励賞 トマトでHappy発泡リキュール。 高知酒造株式会社
南国市を「シャモ」で元気に! ごめんシャモ研究会
ゆずソーセージ(土佐のソーセージシリーズ 馬路村編) 社会福祉法人すずめ福祉会 すずめ燻製工房
高知県間伐材を活用した企業ノベルティ(環境ノベル ティ) ストローファーム
土佐の果実原液100%(小夏、ポンカン、文旦、ゆ ず) 株式会社土佐名産会
嶺北資源丸ごと総合商社「ばうむ」 ばうむ合同会社
龍馬からの恋文 望月製紙株式会社
次世代賞 自律創造型地域課題解決学習から生まれた「かつおた たきバーガー」 高知県立大方高等学校
「土佐のソーセージ」、竹紙封筒「とびだせ!竹紙君 」を活用した地域の活性化 高知県立高知農業高等学校
第24回 平成21年 大賞 スラリーアイス製造装置 株式会社泉井鐵工所
産業賞 水循環式排水管清掃車 兼松エンジニアリング株式会社
スーパーアドオンミキサー ミニ 株式会社刈谷鉄工
マスク用バイオフィルター イン・ガード くじらハウス株式会社
芋焼酎 「すくもの芋」・「ざまに」 株式会社すくも酒造
幡多地域の情報誌「はたも~ら」の発行及びWEBサイト制作 運営 有限会社せいぶ印刷工房
奨励賞 アッ!!みーつけた!「ミレービスケットと芋けんぴ」ペアーパ ック 株式会社アミノエース
シイラを活用した地域の新産地化活動 興津漁協四万十マヒマヒ丸企業組 合
KARAYAN 企画・ど久礼もん企業組合
スピードフォーム工法 有限会社創友
「モーションパック」シリーズ 「IMP」・「MP・NEW」 株式会社大進商工
新パーフェクトウォール 株式会社BRC高知
プラスチック圧縮梱包機 株式会社ユイ工業
特別賞 栃っ子のゆずプロジェクト 高知県立大栃高等学校
第23回 平成20年 大賞 木造住宅キット「れいほくスケルトン」 嶺北材ブランド化協議会
産業賞 高知県地域資源活用「ペットフード」 株式会社アミノエース
日本で唯一「本場の本物」大豊の碁石茶による地域の産業再 生 大豊町碁石茶生産組合
OSNETパケット通信機 NetMAIL-1 株式会社オサシ・テクノス
木質ペレット炊ヒーティングバーナー 木燃MN-12F 株式会社相愛
塩けんぴ(室戸海洋深層水入り細切り塩けんぴ) 株式会社南国製菓
奨励賞 生搾りどくだみ青汁酒「十黒梅」 株式会社食援隊
エネトレ(自転車用人力発電機) 株式会社スカイ電子
はちきんみそ(鰹みそ・柚みそ・鶏みそ) だるま味噌株式会社
魚肉練り製品(土佐湾シリーズ) 株式会社土佐蒲鉾
リキュール 美丈夫ゆず・ぽんかん 有限会社濱川商店
第22回 平成19年 大賞 交流拠点施設 道の駅「四万十とおわ」の活用による地域活 性化 株式会社四万十ドラマ
産業賞 環境対応型 硬質地盤(標準)圧入機 サイレントパイラーEC O400S 株式会社技研製作所
NetReader(ネットリーダー) 株式会社高知システム開発
ルナウィング(歯冠用硬質レジン) 山本貴金属地金株式会社
奨励賞 一期一会の「苺氷り(いちごおり)」を大月町と共に全国へ 苺氷り本舗株式会社
ステップブリッジ 株式会社高知丸高
オリジナルはんてん 株式会社マシュール
タスカルフラワー(光触媒胡蝶蘭) タスカルグリーン(同ベンジ ャミン) 株式会社岩や
もったいないから始まった私達の町おこし~地域に広がれ、食 育の和~ 高知県立高知農業高等学校
第21回 平成18年 大賞 木質ペレット製造機“ペレタイザー” 株式会社土佐テック
研磨シートシリーズ“貴金属磨きシート・爪磨きシート・除毛シ ート” 株式会社ヘイワ原紙
産業賞 “Made in 土佐”のアイス 有限会社高知アイス
土佐宇宙酒 高知県酒造組合
避難誘導灯・防犯灯“彩”Aya 有限会社土佐通信
奨励賞 トマトジュース 有限会社池一菜果園
Monacca(モナッカ) 株式会社エコアス馬路村
“重曹のちから”“クエン酸のちから” 金星製紙株式会社
小袖ジャケット 有限会社ほにや
“Deep Sea Energy”ゆず美容液 株式会社ミューズ
第20回 平成17年 大賞 廃棄CDを原料とする床材 “オーパライト” 株式会社山崎技研
鮮度保持シート“ととシート”抗菌・消臭シーツ“よつぼシーツ” くじらハウス株式会社
産業賞 TNC-S360 東洋電化工業株式会社
移動式製材機MIS-8000 株式会社益製作所
奨励賞 菜園管理機“耕太郎” 株式会社笹岡
メタピタスリーブ 旭環境スポーツ施設株式会社
四万十こまち食べる豆乳 株式会社カーニバルクッカー
鷹取キムチ 鷹取キムチの里つくり実行委員会
カツオのタタキづくり体験を通した食育・交流事業 黒潮カツオ体験隊
日本学校農業クラブ“知己胡散クラブ”の活動 県立幡多農業高等学校畜産クラブ
第19回 平成16年 大賞 SqCピア鋼管杭橋 株式会社丸高
産業賞 天ぷら油濾過器「油っくりん」用フィルター 三昭紙業株式会社
耐震鉄骨建築 WAWO工法+“X”工法 株式会社アークリエイト
e商人養成塾OB会の活動 e商人養成塾OB会
奨励賞 ちりめん門松 株式会社岩や
フレンチクロケット 有限会社デリンベイク
ぷー・タロのジンジャーシロップ ロクカフェ ぷー・タロ
第18回 平成15年 大賞 エコ・サイクル 株式会社技研製作所
グリーンレーザーポインター(GLP-FP) 株式会社高知豊中技研
産業賞 吟醸酒「アジュール」720ml 土佐鶴酒造株式会社
すいとるS、すいとるシート 株式会社環境機器
オゾン脱臭酸化システム「びっくりくん」 有限会社エース環境システム
奨励賞 南風 小夏サンド 株式会社浜幸
うみのバニラ 有限会社松崎冷菓工業
活性保持水 FOR 企業組合 くじらハウス
エコGMW横断(転落)防止柵 有限会社エスエス
第17回 平成14年 大賞 野菜類袋詰め機(VF700) 株式会社太陽
特別賞 鍋焼きラーメンの街づくりプロジェクト事業 「鍋焼きラーメン」プロジェクトX
産業賞 スプラウト栽培セット「My Little Farm」 東洋電化工業株式会社
オモウツボ 有限会社いずま海産
「極み逸品」高知えのき茸 横田きのこ有限会社
奨励賞 アラビノライス ひまわり乳業株式会社
縁石に設置するセラミックス反射板 株式会社タムテック
タクシー業務管理システム ハイウェイ for Windows 株式会社ユーキソフト
自然派健康住宅「土佐匠の家」 株式会社プレゼ・にじゅういち
第16回 平成13年 大賞 AMP工法 山伸工業株式会社
産業賞 フローリング「おそうじらくらく」「おそうじきれい」 金星製紙株式会社
Vientosa Twinkle 有限会社エコエナジー
奨励賞 フォレスト・ウォーク 有限会社エスエス
温水無垢床暖房 有限会社インタクト
間伐材のお皿・うちわ 株式会社エコアス馬路村
第15回 平成12年 大賞 純木及びウッド調珠杢ペインティングハンドル 株式会社ミロクテクノウッド
室戸海洋深層水豆腐(充填豆腐) 株式会社タナカショク
産業賞 マルチ剥ぎ取り機 有限会社クボタ鉄工所
かんたん側溝(プレキャスト製コンクリート側溝) 有限会社須崎サブコン
安心介護のお手伝い 全面通気性紙おむつと宅配システム 株式会社近澤製紙所
情報化による幡多地域の活性化に取り組んだ活動 藤本電器株式会社 情報開発部
奨励賞 電話錠 SOK-121シリーズ 株式会社システック
インターネットを通じて利用するドキュメント管理システム 株式会社キック
共同配車システムの全国展開 株式会社ワンネス
四万十物語 いちごようかん 特産品開発グループ ひめ工房
第14回 平成11年 大賞 該当者なし -
特別功労賞 ユズ加工品による地場産業おこし 馬路村農業協同組合
産業賞 海洋深層水「マリンゴールド」 有限会社浅川自然食品工業
パンチングアーティクチャー 芸術的創作物 株式会社栄光工業
非水槽式LPGボンベ検査機 株式会社垣内
蓄電複合駆動方式脱水機「グランドバスケット」「モービルバスケット」 兼松エンジニアリング株式会社
靴の中敷き「いい感じ」 株式会社ヘイワ原紙
奨励賞 あぐり特性豚まん「具だくさん豚まん」「角煮まん」 株式会社あぐり窪川
車椅子タイヤ洗浄機「あらいぐま」 池内鐵工株式会社
常夜灯「おやすみカルタ」 有限会社イメージラボテクスト
土石流による労働災害防止安全システム 株式会社オサシテクノス
完全天日塩「土佐の塩丸」 有限会社ソルティーブ
地ビール「土佐黒潮ビール」330mlビンビール 土佐黒潮ビール株式会社
海洋深層水を丸ごと使用したパン 有限会社ロマンド
第13回 平成10年 大賞 ストレートカット住宅 株式会社フタガミ
産業賞 クラッシュパイラー SC100 株式会社技研製作所
ペットボトル用減容器 株式会社ユイ工業
タナクリーム 田中石灰工業株式会社
奨励賞 姫カツオのり佃煮・しめじ海苔佃煮・シイタケ海苔佃煮 株式会社四万十屋
よさこいくじら 御菓子司 小笠原
拡大機能付き読みとりソフト「マイリード」 株式会社高知システム開発
山田ストリートギャラリームーブメント(YSGM)  土佐山田商工会
第12回 平成9年 大賞 フロン分解装置 旺栄開発工業株式会社
屈曲化化粧単板の製造及び同品を使用した住宅建材 株式会社キプロ
産業賞 高圧洗浄車 兼松エンジニアリング株式会社
車体整備用器具 有限会社ウシオ技研
奨励賞 光触媒方式のテーブル・カウンター式空気清浄機 アイケン工業株式会社
マイテス 株式会社システック
第11回 平成8年 大賞 保湿ペーパー 河野製紙株式会社
FFC フレキシブルフィンガーコネクター ニッポン高度紙工業株式会社
マルティメディア ファイリングソフト「Visual Shot」 株式会社ソフテック
産業賞 該当者なし -
奨励賞 ヒノキオイル抽出プラント 株式会社アミヨン
新いなか主義 セブンスジェネレーション計画-安芸が大好き- グループ ふぁーむ
第10回 平成7年 大賞 該当者なし -
産業賞 工具長測定器「ツール・タッチ」 大沢精工株式会社
豚の給餌機「トンキッス」 株式会社ユーチカ
ほうれん草同時畝立播種機「ポパイ」 太陽鍛工株式会社
育苗土プラント 有限会社ソイル技研
アロエを地域特産品として定着、新たな産業を創造した活動 株式会社しまんとアロエ
奨励賞 土佐名産「鰹そば」 関西麺業株式会社
カルスト牛を素材に地域特産品の開発に取り組んだ活動 雲の上ホテル・レストラン
第9回 平成6年 大賞 該当者なし -
産業賞 自然循環浄化システム 四万十川方式 東洋電化工業株式会社
天然高分子溶液(凝集沈殿剤)「アミー」 株式会社ソフィー・アプロス株式会社
吾川村
奨励賞 四万十川じねん饂飩セット・四万十川青ノリ饂飩セット 四万十の里組合
土佐ジローのアイスクリン 有限会社松崎冷菓工業
マイドリップ 株式会社ゼンミ
第8回 平成5年 大賞 HF刃研ロボシステム 穂岐山刃物株式会社
産業賞 無水銀高性能アルカリ電池用セパレーター原紙 廣瀬製紙株式会社
アルファー・クロー 株式会社飯田鉄工
奨励賞 たちせんべ 土佐魚味ん芸本舗
擁壁、水路用天然石積みブロック「ニューストーンウォール」 東洋電化工業株式会社
高機能旋盤「かんたん君」 株式会社ブルーライン工業
徘徊報知システムOPS-3A ニッポン高度紙工業株式会社
道路通行規制用雨量データ集録・電送装置TLCU-8501雨蛙 株式会社オサシ・テクノス
強電解水生成装置「アイテック」 アイケン工業株式会社
町活性化活動 野市ちんどん倶楽部
土佐和紙PR活動 土佐和紙プレゼンターズ
第7回 平成4年 大賞 リサイクル水切り袋「エコ・ボンリック」 金星製紙株式会社
産業賞 クルミ端材の木工小物製品 株式会社ミロク銃床
サファリー家具 協同組合木星会
紙おしろい 株式会社ヘイワ原紙
活水装置「アクアライブ」 有限会社小松ボイラメンテナンス
宇治電化学工業株式会社
コイン検出装置 CS-600 株式会社ミネルバ高知工場
奨励賞 無塩ゆずスティック 高知県経済農業協同組合連合会
文化財補修用特薄土佐和紙 鹿敷製紙株式会社
土佐しっくい本造り「純ねり」「純黒」 田中石灰工業株式会社
第6回 平成3年 大賞 超硬練りコンクリート製品 東洋電化工業株式会社
産業賞 姫カツオ 土佐清水市地域活性化推進協議会
檜間伐材ベンチ 有限会社創報社
弥生家具 有限会社四万十銘木工芸
ツインダイスペレタイザー 株式会社垣内
世界にはばたく紙風船 コウチ・アサヒ異業種交流会
はし拳ロボット等にみる異業種間技術提携による創造的活動 土佐技術交流プラザ
工場の共同利用により地場企業の革新を図る活動 協同組合テクノ高知
奨励賞 珍味蒲鉾「土佐旅情」 高知県蒲鉾株式会社
トレンチパイラーⅡ 株式会社技研製作所
スライド式リヤージャッキ 株式会社島内自動車特機製作所
第5回 平成2年 大賞 吊込装置(鋼矢板供給用クレーン) 株式会社技研製作所
産業賞 ハイスターFK(密着紙) 廣瀬製紙株式会社
カラーブラスト(着色用吹き付け研磨材) 宇治電化学工業株式会社
多重信号送受信ユニット「伝助Jr.」 株式会社システック
みかずきハイニックプール(水泳プール用浄水システム) 有限会社みかずき文化会館
不況地域雇用開発の活動 池川木材工業有限会社
土佐和紙を広く国内外に紹介する活動 高知県手すき和紙協同組合
奨励賞 土佐の生活素材(海山の幸・手作り1.2次産品21品目) 高知県特産品流通促進協議会
ワープロ原紙(登記用) 有限会社ヘイワ原紙
糸付き茶パック(フィルターパック) 大三株式会社
タワーヤーダー(タワー付き集材機) 株式会社川崎機械製作所
和紙の花による土佐和紙の名声と付加価値を高める活動 和紙の花サークル
第4回 平成元年 大賞 AOK点字音声ワープロ98 株式会社高知システム開発
産業賞 舶用クレーンSE400LGP ツカサ重機株式会社
延縄の幹縄収納装置 株式会社泉井鉄工所
メルトブロー不織布  ニッポン高度紙工業株式会社
土佐のカマンベールチーズ「嶺北」 土佐町農業協同組合チーズ工場
材工パック産直住宅事業 土佐産商株式会社
デザイン振興グループ活動 高知県産業デザイン振興協議会
奨励賞 ミネラルウォーター「四万十の水紀行」 土佐くろしお旅行サービス株式会社
ユズジュース「ごっくん馬路村」 馬路村農業協同組合
キングヘルシーソース 株式会社ケンシヨー
なぬか焼せんべい 安芸華風堂
清流讃菓せんべい 株式会社南国製菓
さんご額装「華」 前川珊瑚工房
竹粉乾留脱臭剤「ビッグミニ200」 竹泉産業株式会社
第3回 昭和63年 大賞 石灰石を利用した工業材料「TNC」「リファイナー」 東洋電化工業株式会社
照明器具「カルタ」 有限会社イメージラボテクスト
産業賞 大断面集成材 ハマシュウセイ株式会社
パルプ・合繊混合乾式不織布「サンモアK」 三和製紙株式会社
銃床網目彫刻ロボット FBエンジニアリング株式会社
音声合成・FM音源システム[AUDIO-98XX] 有限会社スカラベ
奨励賞 電蝕防止器「エンジンライフ」 土佐プラスティック造船株式会社
製紙原料蒸解用オートクレーブ 有限会社坂本鉄工所
藁焼きカツオのタタキ 明神水産株式会社
すっぽんにこごり 有限会社浅川自然食品工業
和紙ちぎり絵サークル活動 高知和紙ちぎり絵サークル
むらおこし活動 生菓子「水椿」 あけぼの会加工部
むらおこし活動 餅菓子「山椒餅」 室原加工グループ
むらおこし活動 らっきょう漬け「浜そだち」 吉川村生活改善グループ
第2回 昭和62年 大賞 ステンシル用極細ポリエステル紙薄物 廣瀬製紙株式会社
シティ・パイラーFT70型 株式会社技研製作所
産業賞 テーブルウェア 魚梁瀬杉の洋食器 馬路特産工芸センター
施釉セメント瓦 田村スレート有限会社
超真空 回収積込車「ワンマンマシーン」 松村プラント株式会社
メモリーカード式データ集録装置 DLCOSシリーズ 株式会社オサシ物産
全自動ウェットナフキン製造機 有限会社吉永鉄工
奨励賞 パンツタイプ大人用おむつ「メディバ」 株式会社近澤製紙所
ワンタッチ工法 MGシート 有限会社宮尻工業所
芝刈機用特殊コンパウンド「エメリーコンパウンド」 宇治電化学工業株式会社
セラミックキッチンナイフ「ツインフィッシュ」 穂岐山刃物株式会社
全自動洗網機 有限会社片島モーターズ
ユニット・アッセンブリー加工等の共同受注 高知県共同受注推進協議会
高知製紙青友会の事業活動 高知製紙青友会
木工のまちづくり 土佐コッパの会
第1回 昭和61年 大賞 水稲育苗用培土「安心」 関西砕石株式会社
コンクリートポンプMKW-35S型 株式会社垣内
産業賞 金閣寺天井画土佐手すき大紙 高知県手すき和紙協同組合
ラップ盤 株式会社ミロク製作所
奨励賞 味天狗 東津野村農協婦人加工グループ
「土佐のくだもの村」からのジャムセット・同菓子木箱 株式会社青柳・協同組合木星会
多用途組替家具 西内工芸有限会社